美姿勢を保つには
美しい姿勢を保つには特に以下の3つが重要です!
4つ目は当たり前
➀意識
②内臓の位置
③筋力
④継続力
➀意識
同じ動きでもどこを意識するかで運動効率が変わります。姿勢も力を入れ過ぎても保つことができないと痛めたりリバウンド等がきます。
・胸を張る ⇒ 胸元を斜め上に引っ張る意識
②内臓の位置
内臓下垂だと強制的にお辞儀をしている状態なので姿勢を整えよると筋力を使い過ぎるので疲れて余計に猫背になる方が多いです。
なので内臓を元の位置に戻すことで美姿勢・呼吸・精神状態も安定化します。
・腹筋背筋トレ ⇒ お腹を軽くへっこめる
(横隔膜で肺を押上、胃腸を引上げる感じ)
③筋力
筋力や筋バランスが悪いと整えても美姿勢を保てません。短距離ダッシュみたいに直ぐに息切れしてしまいます。最大筋力を使うのではなく意識する程度に緊張を覚えさせる感じです!パワー系の美姿勢は疲れます(;'∀')
・筋力<脱力+バランス
④継続力
何事も継続的に刺激を与え続けることで維持ができます。その維持を放棄するからバランスが崩れ衰えるのです。必死さよりも楽しみつつ出来ることを日生活に織り込んでみては?勿論最大筋力も必要なのでそれは時々使うべし。
・週数回のトレーにイング時間より日常生活
◇どうすれば良いのか?
内臓調整すると楽に美姿勢になりますが生活姿勢・仕事姿勢などで崩れてきます。それを気が付いて筋力だけで整えても継続できないので、まずは意識して鏡を見て身体と相談してください。分からない場合はお手伝いさせて頂きます。
関連記事